用語集・FAQ

ドメイン用語集・よくある質問(FAQ)


ドメイン関連の用語集
以下に、ドメイン取得・管理の際によく出てくる専門用語をまとめました。
ドメイン名
インターネット上の住所として機能する文字列。例:example.com
TLD
トップレベルドメイン。ドメイン名の末尾部分(例:.com、.jp)
レジストラ
ドメイン名の登録を行う公式業者(例:お名前.com、ムームードメイン)
ネームサーバー
ドメイン名とIPアドレスを結びつけるサーバー
AuthCode
ドメイン移管時に必要な認証コード。レジストラから取得可能
よくある質問(FAQ)
ドメインの運用でよくいただく質問にお答えします。
Q. ドメインを取得しただけではホームページは表示されませんか?
A. はい。ドメイン取得後、サーバーと紐付けて初めてホームページが表示されます。
Q. .comと.jpの違いは何ですか?
A. .comは商業用を想定した汎用ドメイン、.jpは日本国内向けの国別ドメインです。
Q. ドメインは一度取得すれば永久に使えますか?
A. いいえ。ドメインには契約期間があり、通常は1年ごとに更新手続きが必要です。
Q. 移管するには何が必要ですか?
A. AuthCode(認証コード)と、現在のレジストラの設定変更が必要です。

ドメインに関する基礎知識関連キーワード

 

タイトルとURLをコピーしました